ポートフォリオ(コミュニティ活動などなど)

コミュニティ活動で作成した実績を紹介します。

在籍しているコミュニティ

  • XDユーザーグループ京都 主宰
  • Kansai WordPress Meetup 共同オーガナイザー(京都担当)
  • WordCamp Kyoto 2017実行委員、WordCamp Osaka2018実行委員
  • WordCamp Osaka2019実行委員(デザインチームリーダー)
  • WordCamp Japan 2021 実行委員(セッション班班長)
  • TazBooks(Adobeソフトの操作テクニックに関する本を出す集団 主宰)

登壇2019

実績

Adobe XD Creative Challenge Week3 参考作品

使用ツール:AdobeXD
Adobeで開催されているXDChallengeの参考作品を作成させてもらいました。

レストラン検索の体験をデザインし、プロトタイプを作成してみましょう。今回は音声コントロールにも挑戦します。

Adobe XDChallenge

XDChallengeサイト
参考作品を作った際の解説ブログ
プロトサイト

わぷーその1

使用ツール:Illustrator

WordPressキャラのわぷーをカスタマイズして作成しました。マリンわぷー、舞妓わぷーは今でも神戸と京都のコミュニティで使用してくれています。

舞妓わぷーは京都といえば、舞妓!というイメージ。マリンわぷーは神戸といえば水兵さんというイメージで作成しています。
https://github.com/466548/maiko-wapuu
https://wapu.us/wapuu/marin-wapuu/

倉敷わぷー

倉敷のWordPressイベントに参加してる友人の紹介で作成させてもらいました。モデレーターさんの依頼で、ジーンズ、倉敷名所である白壁の蔵を抱えさせたわぷーを作成しました。気に入っていただき今でも使っていただいてます。
https://www.wbkurashiki.com/20170619_wapuu.html
https://github.com/466548/kurashiki-wapuu

まいどわぷー

WordCamp OSAKA2018で使用したわぷーを作成しました。大阪といえば商人、あきんどというイメージで作成しました。
https://2018.osaka.wordcamp.org/hello_maidowapuu/

SnowMonkeyわぷー

WordPressテーマSNOW MONKEYのわぷーでご提供しました。おさるわぷー。

Adobeアンソロジー

技術書典6、7にて「Adobeアンソロジー」「Adobeアンソロジー2」を作成し販売しました。

私は「Adobeアンソロジー」ではIllustratorのイラストのtips、「Adobeアンソロジー2」ではXDのTipsを寄稿しました。
https://466548.booth.pm/

WordCamp OSAKA 2019

パーカーデザインや缶バッジの入稿データ作成。(デザインは別の方)クリアファイルの作成担当をしました。

パーカー業者がナイスなお兄ちゃんでした。