このたび、3月8日で1歳年齢が増えました。
34回誕生日を繰り返すと、そろそろ飽きてきますね。
ふと来年に私に向けてこの1年を整理したいと思います。
プロレス
相変わらず好き。なぜか観戦が増えてきてお財布からお金なくなるの怖いと思ったのでプロレス見たいからもっと働かねば。
推し選手
- KUDO選手(DDT・初めて推したくなった選手。相変わらず店長を推します)
- 沼澤邪鬼選手(大日本・紳士だけどドSというかw)
今年から推しになった選手 - アルティメットスパイダーJr選手(大日本見に行って知った選手)
飛びとか華麗でかっこいい!売店で紳士な対応! - TSUBASA選手(私はルチャが好きだ)
観戦には夫をメインでWeb系の行きたい方を勧誘し一緒に見に行ったのですが、楽しかったなど言うてくれたのでほっとしています(ほっ。また行きましょうw
行きたい方は是非お声掛けを!(チケット取ります
料理
一年続けてると少しは腕があがるものですね、料理楽しい。
材料をムダにせず、美味しいゴハンを心がけて料理したいと思います。
Web
Webは好きです。制作は好きです。
けれど、Webデザイナーとして小並な私はデザインだけではやってけなくて、必要にかられてレシポンシブサイトの構築やJsを書いたりしました。やればできるんだなぁ(
最近はコーディングやフロント周りやってます。さっぱりわからないからもっと勉強せねばばば。ちなみにこの一年は印刷はする機会がありませんでした。やりたいなぁ。
最近は、ちょこっと勉強会などでお話させていただく機会など増えてきて改めてヒトに伝えたいことなど話すことってむずかしいなぁと痛感しました。チャンスが有ればまたやりたいと思っています。京都でWeb女子会したいという野望はいつでも持っていますw
僕は、僕はイラレが触りたいんじゃー
まとめ
初めて行ったデザイン系の勉強会ときに、お知り合いになった何人かの先進んでる先輩らがキラキラしてて、かっこいいなぁと思いました。年齢をお伺いしたら当時35歳だったそうで、自分も35歳になるまでそのくらいのスキルまでおっかけたいなぁと思っていたのですが、まだまだおっついてない現実。。。残り1年…。焦りますね(´・ω・`)ショボーン
ま、こつこつマイペースでWeb業界の片隅でほそぼそ生きようと思いますw
まだまだヨロシクオネガイシマス→干し芋リスト