仕事で必要にかられて入れたときのメモのようなものです。
winの時の対処法かなぁ…。わたしの場合なので他の方がすべてこれで直るともいえませんのでご了承ください。
困ったときはadobeのチャットで聞いてもいいと思うぞw
その前に〜AcrobatDCをアンインストしようか
AcrobatDC入れてる状態でAcrobatXIを入れようとしても
新しいDCが入ってるので、AcrobatXIをいれることはできません。
なので、AcrobatDCをアンインストール。
その後にAcrobat Cleaner Toolを使います。
【Acrobat Reader(Adobe Reader) および Acrobat 用の Cleaner Tool について(Win)】
Acrobat Cleaner Tool では、端末内の内部情報を削除してくれます。
今回のことで知ったのだけどAcrobatってレジストリとかにも絡んでるみたいだね。
adobeのチャットでも言われたのだけど、Cleaner Tool のexeファイルについては、旧バージョンを使用した事がない場合にも、全てのファイルの実行をしないといけないそう。ちょっとでも前の情報が残ってるとエラーでダウンロードできないのでおしょろしい…。
クリーンツールを使用後、再起動。再起動してもAcrobatのファイルが残ってるかもなので端末内のAcrobatと名の付くフォルダの削除しました。
AcrobatXIをインストール
AcrobatXIのインストール手順は、インストーラー起動後、「シリアル認証」か「体験版(サブスクリプション)として利用」かを問われる選択項目が表示されます。私の契約はサブスクリプションだったので「体験版(サブスクリプション)として利用か」をご選択しました。
Windowsの場合、旧バージョンのAcrobatをインストール→AcrobatDCをインストールの順番でのみ共存が可能らしいのですが、Macの時はスムーズに旧バージョンをダウンロードできるものなのかな?
AcrobatDCをインストール
これがさ、なぜかさ、AdobeCloudのインストーラーからダウンロードできなくてさ、エラーになって大変困ったのですよ。レジストリに残骸が残ってたのかなぁ…。対処法としましては、adobeの単体インストーラーからダウンロードしてDCをゲットしました。
【Acrobat DC Continuous のダウンロード】
それでもAcrobat DistillerがインストールされなくAcrobat DCのインストーラーで再インストールしたら無事にダウンロードできました。web屋ですが仕事でDistiller使うんでね…。
まとめ
Acrobatのアンインストとインストールめんどくさかったw
私の場合は上記の方法で無事にDCとXIを入れれましたが、まだできなくて苦労されてる方はOS上のほかのプロセスがインストールを阻害している可能性あったりするので、バックグラウンドサービスを無効にしてからコンピューターを再起動した上でのインストールをしたりしてもいいかもしれません。
システム構成ユーティリティで不要なサービスを停止する(Windows 10/8/7/Vista/XP)