技術書典6にてAdobe CC アンソロジー2[作業効率編]を頒布しました!このたびも企みに参加してくれてるよそいちさん、茶生さん、ゲスト参加のYusukeさん、みっちーさんには大変感謝…。巻き込まれてくれて本当にありがとうございました!!!


今回の新刊はテーマを作ったほうが書きやすいと思い、「作業効率」をテーマにみんなが寄稿しました。ここでしか読めない本となったな、超豪華!とテンションあげあげ。ただ年度末にぶっこんだのでみんなに苦労をかけまして、誠に申し訳なかったです。ごめんよ!!
写真は撮ってないのですが、新刊には先着でポストカードセットでした!かっわいー。

見本誌を調子乗ってA4で刷ったのですがとっても読みやすいですね!(けどでかかったw


今更反省なんですが、サークル名考える時に自分のハンドル入れたの反省してます!!!ワイの個人ではないです、みんなのTazBooks!
今回嬉しかったのは前回の既刊もいい感じに売れました!!マジ感謝!!イラレ、XD、InDesignとそれぞれ一つの機能を掘り下げて書いてます!すんごい嬉しかったです。
イベント後の購入に関して
BOOTHで既刊も新刊も買えます!おすすめ!ぜひよろしくです。
今回のテーマは「作業効率」に基づいています。
■XD 「XDのリピートグリッドと最新事情」 ■Bridge 「Bridgeを使って楽してビールだ! 」
■Photoshop 「Photoshopの操作をちょっと楽にするエクステンション」 ■Illustrator 「Illustrator地味効果でテキメン時短Tips」 ■InDesign 「InDesignスタートアップスクリプトの概説」
■こんな方におすすめ
・Adobe製品を仕事でよく使う方
・Illustratorの時短方法を知りたい方
・Photoshopの操作を早めたい方
・InDesignスタートアップスクリプト使う方
・Bridge使ったことない方
・XDのリピートグリットであれやこれやしたい方
■本書を読む効果
・作業を早く終わってビールが飲める
ダウンロードカードを購入された方へ
TazBooksの仲間のよそいちさんが丁寧に書いておりますので、参照してもらえると嬉しいです。
まとめ
とりあえず楽しい、技術書典!行くと熱を感じてまたやりたくなっちゃいますね!
次回、受かれば秋にお会いしましょう!Adobeアンソロは新刊ださないですが、なにかの本を持参するかもやです!