この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 20日目の記事です。
すいません、遅刻しました・・・。アドベカレンダーに参加されてるユーザーさん方が「Snow Monkey愛」について語られていますが、私は違う目線(?)で「Snow Monkey愛」といいますが良さをお伝えできればと思います。
テーマ作者の人柄が良い
テーマ作者の方は皆さんご存知、キタジマさん。外見からいい人感ありますよね、とってもいい人です。
初めて会ったのはWordCampKansai2016の時だっただろうか。Macのハンズオン設定に困って「ハンズオン準備部屋」に駆け込んだ時にキタジマさんに設定を助けてもらったのがはじめましてでした。あの時の感謝は〜。
有料テーマが初購入だったんで、他のテーマが同じような感じかは不明ですが、キタジマさんが作られるテーマは「こんなにも用意されてスンバラシイ」っていうぐらいユーザーさんが使いやすいようにマニュアルが充実しています!マニュアルも、普通、上級者向けと用意されており少し読んだら「Snow Monkey」を拡張して使用できます。
ユーザーの意見を取り入れてアップデート
キタジマさんはユーザーの意見をすごく聞いて取り入れてくれます。不具合などあったらアップデートしてくださいます。こんなにアップデートするもん?ていうぐらいどんどん機能が充実。FBグループ(今後はSlackだけど)も活発的に動いてて自分ももうちょっと「Snow Monkey」触らないとなと反省してるんですが、みんなで「Snow Monkey」を育ててるって感じがあるからみんなに愛されるんかなぁと。
まとめ
こんなに使いやすいテーマは初めてです、ホント大好き「Snow Monkey」。子テーマのことも語りたいですが、[京都] Kansai WordPress Meetup #2 @京都「今年もお疲れ様でした会」で明日しゃべってから書くことにします。ではまた