どうもこんにちは、Taz(@466548)です。もうわぷーコスは作らまいと思ってたんですがありがたいことにWordCamp Osaka 2018のわぷーを作らせていただいたので、その制作話をしたいと思います。
コンセプト
いいんちょのゴウテンさんからコンセプトをざっくり聞いたら「商人の大阪で、WordPressでお金の話」と聞きました。商人の大阪って聞いたらもうイメージ固定されちゃいつつ、ラフ案を作りました。
あきんどわぷー(のちにまいどわぷーに改名)小判わぷー、千両箱わぷー、えびすわぷー、忍者わぷーなどなど考えてみました。
薬屋わぷーは富山なので却下、忍者もボツということで4つに絞られてまいどわぷーに決まりました。言われて気づいたけど、薬屋わぷーは富山だなぁ(遠い目。
まいどわぷーについて
はい、桃屋のキャラ、三木のり平さんw 関西圏で育った大人たちは「ごはんですよ」のCM見て育った人もいるんじゃなかろうかw まいどわぷーのメガネは間違いなく引っ張られた感…。カッコいいサイトで都会感あるサイトでしたがガッツリ大阪感を出させていただきました。ちなみに名前は実行委員の投票で決まりましたよw

みんなに公開する際もブログを書いたのですが、のちに「まいどわぷー」といえば「まいど!」手を上げてるほうがいいなーってなって手をあげるまいどわぷーになりました。正しいわぷーは手あげわぷーが正ですよw

WordCamp Osaka 2018は今週末です
そんなWordCamp Osaka 2018も今週末です。娘1ヶ月もたたない頃にまいどわぷー作ったのが懐かしいw
当日は気づけばもうすぐ6ヶ月になる娘と一緒にウロチョロしてると思います、ぜひ声かけてください。当日はまいどわぷーのステッカーも配られるでしょうし、アレもでます。あれだよ、あれ(実行委員ブログをお楽しみに。
参加申し込みまだな方はこちらよりぜひお越しやす。