家に居ることが増え、時間もたくさんあるので去年マフラーを無くした夫のためにマフラーを作ることにしました。
仕様
子供の頃からちょこちょこかぎ針編みを母に教えてもらってたので、今回はかぎ針編みで作成することにしました。棒編みはあまり知らないのですが、マフラーは棒編みのほうが楽だったかなぁ。

こま編みで作成しました。細かすぎて大変でしたw
5玉で足りなかった

実はマフラーを編んだことがなく、5玉で足りるかなーと思って始めたのですが全く足りずw
5玉を編んだのは、編み出して2日後だったのですが、追加で買いに行くことにしました。
追加で4玉購入
今回、毛糸はダイソーで買ったのですが、編んだ途中でちゃんとした手芸屋さんで買えば良かったなーと反省しました。
ネットで調べたら、7玉ぐらいで作れると書いてましたが不安だったので追加4玉(一個は三太郎の日でタダでした)して、再度編み出しました。
完成

8玉(ちょっと毛糸余った)で編み終わりました。飾り模様なしだったのでひたすらこま編みでちょっとつらかったw


モフモフ追加。余った毛糸と1玉(も使ってない)で作りました。
まとめ
はじめてマフラーを作って、完成することができました。単純作業すぎて挫折しかけたのだけど夫がすごく楽しみにしてたので頑張って完走しました。単純編みだけにしなきゃよかったなぁ(・・;)かかった金額は、900円でした。
次は子供用をチャレンジしたいと思います!