仕事の一貫で毎年なにか勉強しないといけないのだが、今年は「HTML5プロフェッショナル認定試験」を受験することにしました。
なぜ受けようと思った?
Webデザイナーとして生きてきたオイラですが、ここ最近仕事で、マークアップが多めだったりします。「正しいマークアップとは?」と考え勉強を続けて仕事にも活用していたのですが、もっとHTML5の理解を深めたいなーと思うようになりました。
あとは、「HTML5プロフェッショナル認定試験」を合格すれば、マークアップの方で説得力が増えるかなというのも理由です。
オレオレマークアップしてる人のほうがおかしいと言えるようにもっと説得力を!
買った本について
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.0対応版 (Mynavi Examination Library)を買いました。本屋さんで見て内容がしっかりしてそうというのと、あとはAmazonさんなどの評判などで購入を決意。重たいのは辛いので、電書にしました。
勉強進捗について
体調不良がかさみ、進捗思わしくありませんでした。
今月から勉強した時間などを記録をして月末に報告したいと思います。